株式会社 松明電設(たいまつでんせつ)

よくある質問

ここでは、オール電化、太陽光発電システムの導入について、お客様からよく戴くご質問とその回答をまとめました。是非ご参考ください

IHとガスコンロの違いは?
・火元がないので夏場のキッチンが熱くならないというメリットがあります。
・熱伝導率が高いのでお湯が沸くのが驚くほど速いです。火力が弱いイメージをもたれている方もいらっしゃいますが、かなり強くなっています。
・グリルを使った本格的なオーブン料理ができるのも特徴です。
・フラットな盤面でお掃除が簡単です。
・換気扇と連動して風量の自動調節なども可能です。
エコキュートとガスボイラーの違いは?
・エコキュートはヒートポンプユニットという装置で、ガスではなく大気の熱を利用し省エネでお湯を沸かすことが最大の特徴です。さらに夜間の安い電気料金の時間帯にタイマーで沸かしますので、光熱費もおトクです。
・タンクにお湯をためておくので、断水があっても非常用水として利用ができます。
エコキュートやIHの買換えをきっかけにユニットバスの取付やシステムキッチンの一新を検討しているお客様は弊社の協力会社と提携して一括のご提案もできます。
太陽光発電の価格っていくらするの?
設置する面積によって大きく価格が変わってきます。
パネルの枚数やメーカー・販売業者の違いだけでなく、屋根の状態によって工事方法に違いがありますので、価格にも違いがでます。
また、2018年の住宅用太陽光発電システム平均設置価格(機器・工事費込み)については、経済産業省の資料では1KW当たりの平均価格が32.2万円(10kW未満の一般住宅)であると報告されており、2020年現在では10年前の平均設置価格と比べて半分ほどのコストといわれています。
太陽光発電の採算性は?モトがとれますか?
太陽光発電は今も非常に高価であることは事実です。何年で採算が取れるかは、お客様の光熱費、屋根などをベースにしてシミュレーションしなければわかりません。
30分程度の現地調査でシュミレーションいたしますので、お気軽にご相談ください。
北陸は日照時間が短いから、ソーラーは不向きなのでは?
北陸は天気が悪く、発電量が低いイメージですが、東京と比べてもほぼ同じ発電量です。
高効率の太陽光パネルは曇天でも発電し、パネルの特性として、気温が低いほど発電効率があがります。

*発電量シミュレーション条件/太陽電池容量:4kWシステムにて換算、方位:真南、勾配:30° ○NEDO((独)新エネルギー・産業技術総合開発機構)/(財)日本気象協会「日射関連データの作成調査」(平成10年3月)の日射量データ(1961年から1990年の30年間の観測データを元に作成)を使用し、地域別年間予測発電量を算出しています。 ○太陽電池容量は、JIS規格に基づいて算出された太陽電池モジュール出力の合計値です。実使用時の出力(発電電力)は日射の強さ、設置条件(方位・角度・周辺環境)、地域差、及び温度条件により異なります。発電電力は最大でも次の損失により、太陽電池容量の70%〜80%程度になります。 ●太陽電池損失/温度補正係数 [HIT233/240シリーズの場合]3〜5月及び9〜11月:8.7%、6〜8月:11.6%、12〜2月:5.8% ●パワーコンディショナ(VBPC355)損失:5% ●その他損失(受光面の汚れ・配線・回路ロス):合計5% ○年間予測発電量は、各システムの容量、地域別日照条件、システムの各損失を考慮して、当社発電シミュレーションにより算出された(4kWシステムにて換算)年間発電量の見込みです。 出典:「Panasonic 住宅用太陽光発電システム」より

雪が積もったらどうなるの?
太陽電池の表面はガラスです。上に雪が積もれば発電はしませんが、約5センチ積もった段階で雪が落ちることが多いです。
ただし、玄関先など落雪により危険やお車を傷付ける可能性のある屋根の場合は意図的に雪止め金具を設置して、早く雪を下に落とすことより安全を優先するよう提案しています。
北陸は天気が悪く、発電量が低いイメージですが、東京と比べてもほぼ同じ発電量です。
工事で注意してこだわることころはどこでしょうか?
こだわりポイント:
設置してから20年以上使い続けることが多い設備ですので、耐久性や安全にこだわっております。
弊社では瓦に穴をあけず、瓦と同じ形の金属製の支持金具を利用する支持瓦工法を標準工事としておりますが、メーカーの機器仕様にあわせた工法で工事することも可能です。
大切な家から雨水の進入リスクをさけ、北陸の大雪に耐える加重計算を行い安全な工事をしております。
機器の保証についてはメーカーとの契約で10年〜15年間の保証対応もあります。
太陽光発電について補助金制度はありませんか?
現在、石川県からの補助金制度はありませんので市区町村からの補助金のみになります。
例)
金沢市 太陽光発電システム + HEMS導入で5万円
   (※太陽光発電システム単独では補助金はありません)
白山市 1kwにつき1万円(上限5万円)
予算がなくなるまで先着順となっておりますので、都度ご相談ください。
太陽光発電の重さについて
1㎡当たりの重さにすると、17kg/㎡です。瓦の重さと比較すると、1/5から1/3になります。
昼間の電気を蓄電池・バッテリーにためたいができますか?
昨今の災害時において、蓄電池の需要が伸びてきております。システムの規模によりますが、最新の蓄電池システムでは消費電力が大きいIHクッキングヒーターやエコキュートなども利用でき、緊急時においても温かい食事や入浴が可能となり大きな安心がまかなえます。
また日常においても日中余っている電気でエコキュートのお風呂を沸かしたり、夜間の電気の一部を充電池から賄うことで電気料金の削減に貢献できます。
いわゆる卒FIT(太陽光の余剰電力買い取り制度が終了)されたお客様は買い取り価格が著しくさがるので、この機会に充電システムの導入をご検討ください。
太陽電池パネルを1枚で使えますか?
一般家庭用には使えません。電気の知識がある方でなければ使いこなせないと思います。
太陽電池パネル1枚で作られる電気は通常直流電気の12から24Vなので、それ1枚では家庭用の交流電気として使えません。100Vで利用するには8枚から12枚をつないでパワーコンディショナー(または別名インバーター)を利用する必要があります。
蓄電池・バッテリーに電気を貯める時も、1枚での利用はさすがに無理ですが、4,5枚で農業用の小型ポンプやカーポートの照明など小規模の発電装置のご要望にはお応えできます。
壁に設置したい
太陽電池パネルが何枚設置できるかとうかによって、できる・できないが決定します。
最低壁面に10m2以上はないと設置できないでしょう。ただ、発電効率が落ちて、屋根に設置する場合と比較して発電量が半分ほどになります。